介護予防運動プログラム

●自分で歩き・自立した生活をすることの大切さ

高齢者の方々にとって、自分の力で歩き、身の回りのことを自立して行えるかどうかは、とても大切な問題です。 筋力の衰えや身体の歪みによって、ひざや腰に痛みが出て、徐々に歩けなくなって、車椅子・寝たきりにという方は、 少なくありません。 スポーツプラスでは、お客様の身体の状態に合わせたプログラムで、要介護からの回復や、 より快適な生活へのサポートを行っております。

●適度な運動の必要性

急激な老化を防ぎ、健康な身体を保つためには、適度な運動が欠かせません。 老化に伴う筋力の低下は、骨や関節への負担を高め、痛みやむくみ、 腫れの原因となります。 年齢に関わらず、身体を動かし鍛えていくことで、痛みを取り除き、 より快適に生活を送ることができます。

●人との触れ合い、明日への活力

現代に暮らす高齢者の方々にとって、人との触れ合いは、人生の活力を得る上でとても大切なキーワードです。 身体が動かしづらくなるにつれ、外に出る機会が減り、社会との関わりが少なくなってきます。 スポーツプラスは、若くて元気で、質の高いトレーナーが、楽しい運動を通して、高齢者の皆様を励まし、 心身ともに若返らせていきます。

 

プログラム概要

「1」生活習慣・食生活・運動に関するヒアリング

生活習慣や普段の食生活、運動習慣をはじめ、 外科・内科的疾患、ストレスや身体に関する悩みなど、 心と身体のあらゆる問題についてヒアリングを行います。

「2」体組成計による数値データの収集

体組成計により、筋肉・脂肪、骨密度のバランス、部位別の体組成を計測します。

「3」収集したデータの分析、問題点の洗い出し

収集した各種データを、統計的・経験的に分析し、何が問題で、 何がネックとなっているのかを洗い出します。 その結果をお客様にわかりやすくご説明し、情報の共有をおこないます。

「4」目標設定・計画立案

中長期の目標を設定し、そのために必要な運動量・食事改善のプログラムを作成します。 現在の体力評価をもとに、運動の種類・量を検討し、栄養面の改善とのバランスを考えた上で、 段階的な目標設定・改善プログラムを策定・ご提案します。

「5」実践

策定した計画をもとに、パーソナルトレーニング、栄養指導、自主トレーニングを実施します。 専門のトレーナーによる多彩な運動メニュー、管理栄養士による食事・栄養指導により、飽きずに続けられ、 より効率的に効果を実感していただくことができます。

「6」定期的な数値計測・中間評価

プログラムの実施段階で、お客様の進捗状況を把握するため、 定期的に体組成分析などの数値計測を実施します。 短期的な目標への達成度合いも月毎で評価を行い、モチベーションのキープ、継続性の向上を図ります。

ご利用ケース・体験談

ケース1 脳梗塞からのリハビリ、歩行訓練で自立した日常生活を

79歳/男性 G・H 様

糖尿病、高血圧症、脳梗塞、心筋梗塞、脊柱管狭窄などの疾患をお持ちの中で、 脳梗塞の入院後のリハビリ終了後に、日常生活をより快適に、 元気に歩けるように取り組んでいきたいというご要望にお応えしております。

トレーニング実施内容

神経反射運動の向上と歩行動作の改善」をテーマにトレーニングを実施しています。 姿勢を保ち、反射動作をつかさどるインナーマッスルの感覚を向上させます。 足を引き上げる役割を果たす腸腰筋、歩行動作に必要不可欠な ハムストリングのPNF(トレーナー支持によるアイソメトリック運動とスロートレーニング運動、ストレッチ)により、 転倒しにくい歩行動作、反射動作の訓練を実施しています。

⇒G・H様の体験談はこちら

ケース2 若いトレーナーとの楽しい時間で心も体もリフレッシュ

86歳/男性 J・M 様

運動能力の著しい低下を心配された娘さんからのご依頼で、元気に歩ける身体づくりと、普段からあまり外出せず、 人と触れ合う機会がないお客様の心のリフレッシュ・刺激になってほしいとのご要望にお応えしております。

トレーニング実施内容

「股関節周辺の筋力向上、起立・歩行動作の改善」をテーマにトレーニングを実施しています。 高年齢化にともない、低下しがちな股関節周辺の筋力を向上し、起立・歩行の基礎的な体力づくりを行っています。 インナーマッスルの強化による起立・歩行姿勢の改善度合いに合わせて、呼吸方法も含めた、 心肺機能の向上にも取り組んでいくプログラムを進めています。

⇒J・M様の体験談はこちら

プログラムの特徴・ご利用について

プログラムの特徴

各分野の専門家によるサポートプログラム

高齢者の運動指導には、病気や怪我などのリスクが伴うため、専門家によるきめ細かいサポートが必要となります。スポーツプラスでは、各分野における経験豊かなスタッフが、これまで培ってきた高度なノウハウを基にした科学的なプログラムでサポートいたします。

楽しみながらできてQOL(生活の質)の向上に

このプログラムは、継続性が大変重要なポイントとなります。普段の生活習慣に運動を取り入れ、楽しく無理のない形で続けていただける内容となっております。スポーツプラスでは、お客様とのコミュニケーションを大切にし、楽しく効果的に身体を動かしていただけます。

すべてが自宅でできる抜群の利便性と継続性

高齢者の方々は、フィットネスクラブやスポーツクラブに通うのが、とても難しいです。スポーツプラスはご自宅やご希望の場所までお伺いしてプログラムを実施いたしますので、歩行が難しいお客様や、移動手段がない方でも安心してご利用いただけます。大きなスペースも必要ありませんので、ご自宅でじっくりと取り組んでいただけます。

ご利用料金

こちらのプログラムは、通常の料金体系にてご利用いただけます。

詳細はシステム・料金体系のページをご覧ください。

価格に対する考え方

下記に週2回、週1回のトレーニングを行った場合の、費用例がございます。  一見すると運動に月6~10万円は高いのでは、とお考えになる方も多いかと思いますが、健康への投資という観点でみるといかがでしょうか?  健康を損ない、車椅子や寝たきりの状態になった時、介護付の有料老人ホームへの入居には莫大な費用がかかります。スポーツプラスの高齢者向け介護予防プログラムでは、わずかな健康への投資で、快適で豊かな日常生活を送りたい方々を、全身全霊サポートしてまいります。

(1)週2回のトレーニング利用の場合  ⇒  100,800円/月

●2ヶ月に1回の測定・コンサルティング

●月8回(週2回)のパーソナルトレーニング(60分間)

●月1回の管理栄養士による食事・栄養指導

(2)週1回のトレーニング利用の場合  ⇒  50,400円/月

●2ヶ月に1回の測定・コンサルティング

●月4回(週1回)のパーソナルトレーニング(60分間)

●月1回の管理栄養士による食事・栄養指導

 

介護付有料老人ホームとの比較

一般的な介護付老人ホームの費用

入居一時金:500~2000万円  月額費用:20~40万円

ご利用方法

まずは、お電話もしくはこちらのお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。 カウンセリング・無料体験レッスンを実施させていただきます。 詳しくは、ご利用の流れをご覧下さい。

 

介護予防記事一覧

1 / 3123

PAGE TOP

お電話はこちら